top of page
検索

卒論発表会!

taigakunishima8

先日、摂南大学農学部、応用生物科学科の卒論発表会がありました。

午前中は大学院に進学する学生による口頭発表で、午後から全員でのポスター発表です。



海洋生物研からは4名が院進予定です。トップバッターは食用エビ類の黒変反応について取り組んでいるnkiくん。完成度の高さに他の先生方も関心していました!このまま増田先生のもとでフェノールオキシターゼに関する研究を続ける予定です。個人的には、甲殻類の系統との関連性が気になるなあ。




2人目も当研究室で院進予定のoueくん。タカハヤを使って河川争奪の有無を検討しました。これまではイワナばかりで研究されていましたが、他の魚種でも検討することで、より様々な水域での河川争奪の検証が可能となりそうです!



ここからは外部進学与手のお二人。3人目のmrさんはイワナを使って河川争奪の詳細な範囲を検証しました。ここまでファインスケールで過去の河川争奪を検証できるのは面白いなと思いました。渓流での調査の様子も楽しそうでした笑




最後に超高熱好菌であるアーキアを対象に研究したiksmさん。内容はハイレベルで、難しい内容でしたが、理解度の高い発表だったと思います。院でもこの内容を引き続き進める予定だそうなので、今後の研究にも期待です!


残念ながら、ポスター発表については発表の様子を写真でご紹介することはできませんが、

みんなこれまで頑張ってきた研究の成果を精一杯発表していました。

今は、29日の提出に向けて卒論の修正と戦っています。もう少しで卒論も終わり。あっという間に卒業式です。


くにしま




 
 
 

最新記事

すべて表示

論文掲載

今年も残りわずかとなりました。すっかり遅くなってしまいましたが、最後に今年掲載された論文をご紹介します。 Evaluation of genetic consequences of stocking on the southern-margin populations of...

Comentarios


摂南大学農学部 海洋生物学研究室

​Since: 20231001  update: 20250228

©2023 摂南大学農学部 海洋生物学研究室   

SUMB Laboratory All Rights Reserved.

このウェブサイトの著作権は摂南大海洋生物研究室に帰属します

bottom of page